このような税理士事務所様のために
「成果が出た実例だけ」お届けする
特別セミナーをご用意しました
明日からすぐに活用できる
仕組みを解説
トップ事務所の成功事例を
詳細に紹介
月1〜2回開催で
継続的な学びと成長をサポート
税理士事務所が直面する
"リアルな課題"をテーマに
毎回異なる切り口で
実践的ノウハウをお届けしています。
以下のフォームからお申し込み
Zoomリンクをメールで受信
開催当日に受信したリンクから参加
単価が上がる税理士は、何をしているのか?
明日から使える
信頼と単価を高める提案術
矢野雄基
株式会社ミツカルプロフェッショナル 執行役員
過去に支援した税理士事務所は300以上
平均売上120%UP・離職率半減の実績多数
“単価が上がる税理士”は何が違うのか?
単価UP・信頼UPに欠かせないのは、
そしてもう一つ――
提案力です。
このセミナーでは、
提案力にフォーカス。
顧問先に「この人に相談すれば何か出てくる」と思わせるような、
"価値ある提案"を生み出す力を明日から使える形で解説します。
こうした問いに対して、"再現性のある仕組み"としての提案術をご紹介します。
価格競争から抜け出し、「選ばれる理由」を持つ事務所にするための第一歩として、
ぜひご参加ください。
採れる事務所は“型”がある!
トップ事務所が取り入れている
採用戦略セミナー
加藤慧大
株式会社ミツカルプロフェッショナル代表取締役社長
税理士事務所・法人の採用支援を300社以上実施
売り手市場の中で候補者に選ばれる採用ブランディングを得意とする。
なぜ、あの事務所は“ちゃんと人が集まる”のか?
採用がうまくいく事務所には、
再現性のある「ノウハウ」と「戦略」があります。
このセミナーでは、
求人〜面接〜育成までを一貫して整える
“再現性のある採用戦略”にフォーカス。
こうした悩みを「仕組み」で解決し、
誰が担当しても“採れて、育つ”状態を作る方法をお伝えします。
「なんとなく採ってる」をやめて、
“選ばれる事務所”になるための採用の整え方を、ぜひ体感してください。
工数削減×新収益獲得!
税理士事務所の
“次の一手”としての
社労士法人設立
三浦 颯太
株式会社ミツカルプロフェッショナル社労士支援事業部統括
社労士事務所向け採用支援事業部の立ち上げを行い、人の採用・教育・定着などの人材支援、M&Aサービスを提供する。
顧問先からの
「給与計算やってくれない?」に、
どのように対応していますか?
信頼を守るために断れず対応すると、
担当者が数日を費やし
新規提案や付加価値提供の機会を逃し
見えない機会損失が積み重なります。
このセミナーでは、社労士部門開設にフォーカス。
顧問先に
『正式な有償サービスで任せれば安心』
と思わせる、
“収益化フロー”を
明日から使える形で解説します。
こうした問いに対して、“再現性ある仕組み”としての設立&提案術をご紹介します。
隠れた損失を回収し、
「工数削減×新収益獲得」の
次の一手として、
ぜひご参加ください。